めっきり夜は、寒くなってきた関西地方です。
水槽には、ヒーターランプが点きだし電気代の恐ろしい時期になりましたね。
 
我が家の一番小さい30x30xH40cm水槽(自作サイドオーバーフロー水槽)が有りまして。
この水槽の濾過は、隣の120x60xH60cm水槽用で使っている
60x30xH36xm水槽改の自作濾過槽につながっています。
いつも水質は、安定でガラスは、ピンクラムズホーンが磨いてくれるので
ほぼノーメンテ(ガラスも磨きません)で半年位は、餌やりだけと言う
サボリーマンには、もってこいの水槽システムです。
 
そんな水槽の中には、アカヒレが居ます。
アカヒレって大きさは、メダカとほぼ同じで私の飼育経験からして10~32度位まで
耐えられる強い熱帯魚です。 ←絶対耐えられる保証は、いたしませんが。
 
 
鰭が赤いからアカヒレ~! ←日本人らしいネーミングの付け方...そのまんまやん!
 
 
2~3年前、このADAオーバル25のアクアフォトコン撮影用で大量に購入したアカヒレの子供達です。
 
そんな中小さい頃に尾びれが何かにやられたのか病気で腐ったのかで尾びれの無い子が居まして。
その時は、ダメだろうなと思っていましたがなんと~!1年以上生きています。
 
こんな状態でも体全体で泳ぎ餌も食べていますから他のアカヒレと同等の大きさに成長しました。
 
ちなみに我が家のアカヒレは、大型魚に与える餌のクリルカスですわ。
 
結構このクリルカスアカヒレ好きみたいで喜んで食べている感じだったりします。
 
頑張れ~!尾びれ無い君~~!


 
 
Nikon D300
AF-S MICRONIKKOR 60mm F2.8G ED
JPEG撮って出しノートリミング無加工(リサイズのみ)
 
 
 


「尾びれ無くったってしっかり生きています!(アカヒレ水槽)」に2件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    あきやんさん>
    尾びれ無いのは、普通致命傷ですね。
    この水槽は、数少なくピンクラムズホーンにも餌が当たるように
    多めに与えています。

    ちなみにアロワナのノーテールは、高価なんですがね~。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です