年末、三女が『自転車壊れた~!』とLINEで連絡。

仕事場駐車場に何とか動かしてその後放置。

年末は、仕事が忙しいのでそのままでしたが大晦日に仕事が終わって自転車を車に積んで持ち帰りました。

本日は、元旦ですが朝8時に目覚めたので自転車直します。

NIKON Df (120mm, f/8, 1/60 sec, ISO800)

何が壊れたかと言うとフロントホイールナットが取れてフロントスポーク破損、転けた反動なのか?フロントフォークが曲がっています。

そもそもの原因は、フロントホイールのナット右側が抜けた事だと思います。

私は、この自転車購入後(2018年)にフロントタイヤを触っていないので購入した時のままです。

このナットが抜けると言う事は、閉め忘れの疑いが有ります。

 

NIKON Df (100mm, f/8, 1/100 sec, ISO800)

取りあえず残った片側のナットも外さないとホイール交換出来ませんのでゴムキャップを外そうと思いきや手でナットが回ります。

こっちも閉め忘れている感じ!

これで娘が大ケガしていたら裁判物!

この自転車の入手先は、スギ薬局のポイントカタログです。

電動チャリンコ!ポイントでGET!

組み立てられて届けられているので販売業者の組み立てミスの可能性が有ります。

 

NIKON Df (48mm, f/5, 1/125 sec, ISO800)

フロントホイールだけの破損で無くフロントフォークがかなり曲がっています。

 

NIKON Df (24mm, f/8, 1/200 sec, ISO800)

娘が部活で必要なので元旦ですがDIY修理します。

 

NIKON Df (75mm, f/8, 1/320 sec, ISO800)

リムテープと言うらしいがコイツをはめるのに苦労しました。

エアーバルブの所に適当なボルト入れて何とか装着。

 

NIKON Df (50mm, f/8, 1/500 sec, ISO800)

新しいスポークホイールにタイヤとチューブを移植して...

 

NIKON Df (48mm, f/8, 1/160 sec, ISO800)

フロントフォークは、ステンレスパイプを利用して修正。

 

NIKON Df (55mm, f/8, 1/250 sec, ISO800)

これでOK?と思って走って見ると直進安静性がちょっとイマイチ。

バイク乗りだった昔の事を思い出しました。

フロントフォークが垂直に近いとコーナリングが良い。

フロントフォークが寝ていると直進安定性が良い。

そこででフロントフォークを寝かせる角度で調整。

 

NIKON Df (24mm, f/8, 1/500 sec, ISO800)

 

走っては、フロントフォークの角度を曲げ直して調整の繰り返しで何とか良い感じになったので今回の作業は、終了。

 

元旦の朝8時から2時間、自転車をDIY整備しているヤツなんか私ぐらいの物。

フロントブレーキーパッドもかなり減っているので注文しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です