
パパの隠れ家(物置小屋)ですが1歩しか入れない状態でしたので大掃除しております。
仕事から帰宅後、毎日2時間ほど大掃除してちょっとづつパパの隠れ家の大掃除が進んでおります。

今日は、ココの片づけます。
ココは、ペンキ、洗車関連、オイル関連、ボルト類を置いている所です。

どんどん棚の物を外に出します。

今まで簡易的に廃材で作った端でしたが今回は、金具を使って棚を作ります。

今回の棚は、高さを自由調整出来る仕様で作ります。
先日購入したボッシュのインパクトドライバーは、今までと違いブレしレスで本当に静かです。
Boschのシリーズでは、紺色のボディーがプロ仕様なのですが国産M社と比べて半額くらいで購入出来るのでお勧めです。

ガラスは、我が家に有る大量の熱帯魚水槽をバラした物。
やっぱり廃材利用~!(^_^;)

透明コンテナボックス...今回の大掃除の為、もう1万円分位買ったぞ~!

そうそう、ボール盤の横に有るアルミバットなのですが私の適当な性格のせいで
使ったら何でもココにポイしまうんです。(-_-;)
ドリルの刃、使い古しの使えるネジとかごちゃごちゃ。
ちょっとネジを使いたい場合、ココか取る事が多いのですが探すのが大変。

コンテナボックスAstage(アステージ) NFボックスは、このように違うサイズでも重ねる事が可能なので道具とネジ類を分けるようにしました。
これ位なら日頃作業中に整理できない私でも同じ場所なのでポイできるはずです。

パパの隠れ家、だんだん綺麗に整頓されております。

しかし、足下は、まだまだ先が長い状態です。