
犬のワイヤーが根元にからんで一度枯れてしまった我が家の葡萄の木。
仕方ないのでその辺にポイと捨てた葡萄から芽が出て4年ほど経ちます。

去年は、少なかったが初めて葡萄が実った。(今まで剪定なんかほとんどしておりません。)
きちっと剪定時期に剪定すればもっと実るのでは?
でも素人ですからよく分からず昨日帰宅して簡単に調べてました。
剪定は、1月にするらしいがもう2月半ばなので剪定するには、遅い気もします。(^_^;)
剪定するなら1日でも早いほうが良さそうなので夜ですが剪定を決意。
何もしないで伸び放題もイヤですから。

今朝撮影のカーポート下の葡萄の木。

1本の幹から左3本、右5本に枝分かれしてさら枝分かれしていたので先の枝分かれは、1本にしました。

こんな剪定で良いのか?

コレで実るのか不明?
専門家が見たら笑われるレベルでしょうね。
何事も勉強と経験で頑張ります。