皆さん、週休2日が多いのでは?
私は、一応法人の社長と言う地位ですが週1回休みが有れば良い方です。
今日は、定休日ですが店のワックスがけと包丁研ぎです。
コルク床にCaprisのワックスを掛けますが4回塗ります。
1回塗ると乾くまで約30分あるので包丁なんかも研ぎます。
今日研ぐのは、店の厨房でアルバイトやパートさん達が使っている7本だけ。
錆身の日本刀を研ぐ為に購入したミニベルトサンダーが良い仕事してくれます。
このミニベルトサンダーは、amazonで購入した中華製ですがベアリングだけ国産に交換したら4年くらい使っていてもまだまだ大丈夫です。
ミニベルトサンダーに800番付けて研いで
仕上げは、中目の砥石。
薄い紙を切って切れ味を試します。
この3本は、私が買った包丁ですべてVG10割り込みのステンレス包丁ですから切れ味抜群!
こちらは、亡き先代が道具屋筋で買ったステンレス包丁ですが研いでも割り込み無しなので切れ味イマイチです。
一番アカンのは、この包丁。
有名料理人がプロデュースした物ってろくな物で無い事が多い。
私から言うと100均包丁並みですわ。
登録書付きの日本刀でも高価だが切れない物と安値だがめっちゃ切れる物が有るんです。
包丁買う時は、刃の素材や何処で作られたかで選ぶと良いと思います。
ネームバリューだけで買っては、行けません!