パパは、落とし込みリールしか使えない事がこの歳になってわかりました。

サビキ釣り、飲ませ青物釣り、投げ釣りなどスピニングリールは、どうもイマイチですわ。

特に大物が来た時のドラグ!魚が掛かっている状況での調整が無理ですわ。

落とし込み用タイコリールならドラグは、親指1本で無限に調整が出来ます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO125)

さて、20年以上使っているメタロイヤルチヌ607倍速は、私にとって使いやすく1:2の巻き取りが魚が掛かった時も重くなく使いやすいです。

最近の落とし込み用タイコリールよりちょっと重いですがその分、スプール外側の肉厚も有り親指を切るとか全く有りません。

二十代後半、妻のお父さん(釣り吉)から新品を結納返しに買って頂いたのですがコレだけ長く使うと外装傷だらけで文字も手で擦れ消えています。

RYOBIも釣り具から撤退して20年経つので部品なんか出ないと思います。

安い1:1の落とし込み用リール買って見ましたが1:2を何十年も使っている私には、やはり使い辛い。

今使っているリョービ メタロイヤルチヌ607D 倍速が壊れたらどうしよう?(-_-;)

色々触ったが近年では、スルスルスプールが回る事の方が重要らしく1:2のギアなんか入れたら落ちにくくなるので売っていません。

やはり中古で程度の良いメタロイヤルチヌ 607 倍速を今のうちにもう1個買っておいた方が無難なのでここ数ヶ月探していました。

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

RYOBI Metaroyal Chinu 607 BAISOKU

なんと~!箱入り、ケース、説明書付きです。

何となく記憶が有る箱...私が新品で購入したのが二十数年前なのでよく箱入りで売っていた物です。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

左が私が長年使っていた物、右が今回中古購入した物

多少の傷有りますが私の使い込んでいるメタロイヤルチヌ607倍速とは、比べものにならない美品ですわ。

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

ギアの状態を見ると新品に近い状況でしょう。

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

こちらは、二十数年使っている状態。一応たまにパーツクリーナーで洗いグリスアップしております。

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

巻いてみると...おや?

私のとサイレント逆転ブレーキの利きが反対巻きです。

ワンウエイクラッチが反対なのか?

確か右巻、左巻きを選べる仕様だったと思います。

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

神様は、居るんですね~。

こんな時の為に説明書が付属しておりました。

もちろん二十数年前に購入した時、読んだと思いますが記憶に有りません。

続きは、次回報告いたします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です