我が家の庭には、2匹の犬が居ましたが1匹が亡くなりました。
残された1匹のトラの行動範囲を広げようと思います。
ノーリードでビッグホーン(あまり出動しない愛車)の後ろにフェンスを作ろうかと思いましたが
この5インチUPしたビッグホーンの下は、トラのお気に入りの場所でも有るのでやはりワイヤーリードにします。
購入したのは、7mのビニールコーティングワイヤーとエアーホース、金具
なぜエアーホースかと言うとワイヤーをエアーホースの中に入れてビッグホーンのタイヤに
食い込まなくするのとワイヤーのキンク防止です。
今まで数回作り直しましたがこの仕様は、かなり使えますのでお勧め。
アルミでカシメるのですがこのままでは、ワイヤーにコーティングされたビニールが太く通りません。
少し叩くとこうなりますからビニールコーティングワイヤーに入ります。
こんな感じで出来上がりです。
繋ぐ所も位置変更してルーフバルコニー支柱に。
支柱から3方向に7m移動可能になりました。
ちなみに2匹だった頃は、2方向4mです。
全力で14m走れます。
これで行動範囲が広がったのですがバニーが居た1方向には、あまり行きたがりませんね~。
そのうち行くようになるでしょう。