年末は、本業の和菓子職人が忙しく色々購入していたがUPする暇も無く本日になりました。
フェローズ デュアルモニターアームキット スタンディングデスクLotus Sit stand専用 シルバー
と言う物をamazonで購入して見ました。
スタンディングデスクLotus Sit stand専用と言う事ですが穴開けたら何でも付くやろうと思いました。
数多い液晶モニターアームの中からこのアームを購入したのは、かなり頑丈そうと言う事で重くて古い24インチ液晶モニターでも耐えられそうだからです。
[itemlink post_id=”38322″]
と言うのも撮影の度にサブ液晶モニター(EIZO FlexScan L465)をこのように動かすのでもう少しスッキリしたかったんです。
こちらの古いEIZO 24インチ液晶モニターは、仕事場お下がりです。
コイツが新しいサブモニターになるはずでしたが...
色違いですが同じEIZO 24インチ液晶モニター(自宅PCで数年使っている物)
解像度が1920×1200です。
実は、十数年前からこの解像度。
それも昔は、CRTブラウン管モニターで30kg以上有りその後、液晶モニターは、数台買い換えて今にいたります。
12mmのPC机天板にドリルで穴開けしてボルトを入れました。
液晶アームの方は、固定できました。
しかし...想定外の出来事が~!(*_*)
サブモニターに古いEIZO FlexScan S2410W-Rを付けると重さは、OKでしたが撮影時に90度曲げたくても分厚さがあり
メインモニターに当たって70度位しか曲げられない。
コレでは、撮影が出来ません。
24インチ2台は、諦めてEIZO FlexScan S2410W-R+EIZO FlexScan L465で今までと変わらない仕様。
EIZO FlexScan L465は、DVIと古いマザーボードにも対応するVGA端子が有るのでジャンクPCマニアの
私には、動作確認に適しております。
撮影時は、簡単にこうなるので楽!
デスク回りも少しスッキリした感じです。
[itemlink post_id=”38323″]