昨日、TAOTRONICSのドライブレコーダー2個目リチウムイオンバッテリーがパンパンに膨れたので外したら接触事故をおこしてしまいました。
徐行していたので大きな事故では、無かったのですがお巡りさんに『ドライブレコーダー付けていないの?』と聞かれ今朝、内部バッテリーがパンパンになっていたので外した所だと説明。
自分でも『何でドライブレコーダー外したその日に事故なんて、普通有るか?』みたいな感じでした。
NIKON D5 (60mm, f/13, 1/160 sec, ISO160)
ヒューレットパッカード (hp) 200万画素小型ドライブレコーダー f650g
それも新しいドライブレコーダー購入して付けるだけと言う状況だったんです。
事故した時、スピードを出していない事を証明できるドライブレコーダーが無いと安心して運転出来ませんので今朝、取り付ける事にしました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/50 sec, ISO125)
今までよく有った吸盤タイプでないので付属する透明シートをフロントウインドウに貼ってそこにトライブレコーダーを貼り付けます。
今まで吸盤仕様でよく落ちましので今回、HP F650Gを購入した理由の一つです。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO1000)
両面テープ貼り付けなので台座は、とてもコンパクトですので視界の邪魔にならないのが良いですね。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/160 sec, ISO125)
明るい所だとこんな感じです。
初めて電源入れる時は、ドライブレコーダーの日時を設定しないと行けませんでした。
GPS搭載なので衛生時刻同期をオンにするとGPSが測位したら日付と時刻が自動設定されるとマニュアルに書いていましたので後でやっておきます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/80 sec, ISO125)
私がいつもドライブレコーダーを付ける場所は、ルームミラーの視角部分。
ココなら運転の妨げにもなりません。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/160 sec, ISO125)
micro SDカードスロットが右側に有るのでmicroSDカードが取り出せる最低限の隙間が必要です。
ドライブレコーダーで録画したデーターは、windows10搭載PCで何もインストールしなくても見る事出来ますが
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO320)
付属のソフト『SuperCar』をインストールしてみます。
『SuperCar』は、グーグルマップ上に足跡とスピードなど表示されて便利です。
GPS搭載ドライブレコーダー初めて購入しましたが時間がずれてしまう事が無いので良いかと思います。
地図表示は、後で何処走ったかわかりますのでちょっと楽しいかも。
地元しか走らないので...わからんけど。
なんで『SuperCar』と言うソフト名なのか?そっちの方が気になる。
まあ、新品購入価格8000円のドライブレコーダーですが良いかと思います。
ビッグホーンもドライブレコーダーの更新したくなってきますね。