毎年、大晦日に和菓子の配達が有ります。
去年の正月用上生菓子。
このような和菓子を六甲山超えて有馬温泉まで届けるのですがその数数千個。
雪が積もろうが配達せねばならないのです。
もし、雪や凍結で滑って溝に脱輪したら1日で作り直せる量で無いので配達中のミスは、許されません。
年末は、忙しいので今のうちにスタッドレスタイヤに交換しておきます。
家の裏で保管していたスタッドレスタイヤは、エアー少し抜いて保管していたので
エアー足します。
285/70R17のクラージアMTから265/70R17のBSスタッドレスタイヤに交換。
MTタイヤは、ブロックパターンで見た目、雪にも強そうです実は、弱いんです。
タイヤ外すついでに足回りチェック。
電動インパクトで締めて最後は、トルクレンチで締めます。
50歳のオッサン...重いクラージアMTをこのように積み上げるのに腰ヤバイ!
ぎっくり腰にならないように慎重に積み上げます。(*_*)
7年落ちのスタッドレスタイなのでチェーンも忘れずに!
あれっ?どっちだったかな?
取り付けて確認しました。
まだビッグホーンでチェーン巻いた事無いのですが保険です。
配達準備OKです。
でもタイヤ小っちゃくて格好悪いです。
次にスタッドレスタイヤ買うなら285/70R17にしようと決意!