我が家の熱帯魚は、最近増やしていないので魚が減っていく方向に有ります。
本日は、セルフィンプレコが亡くなってしまいました。
セルフィンプレコは、小さい頃に購入して掃除して貰うために飼育しておりました。
当ブログで調べると2009年2月に購入したヤツかと思います。
今は、2022年1月なので13年ほど生きていたのでセルフィンプレコの寿命10~15年で寿命と言えば寿命なのですが...
1週間ほど前に別の海水水槽のヒーターが故障して予備のヒーターを海水水槽に入れて
また予備を買わないと行けないと思っていた所のヒーター故障。
セルフィンプレコは、熱帯魚ですが短期間なら飼育経験上18度飼育も可能(個体差は、有ると思うが)で我が家のヒーター設定は、20度でした。
20度から16度に低下したからってそう簡単に死ぬ我が家のセルフィンプレコでは、なかったのでやはり寿命で弱っていたのかもしれません。
元気だった頃のセルフィンプレコです。
アロワナの食べ残しとか綺麗に掃除してくれておりました。
アロワナが死んでしまい大型水槽にセルフィンプレコ1匹で3年位単独飼育していました。
昨日、ご飯をあげようと思って水槽底を見たら珍しく食べ残しが有る。
そしてセルフィンプレコを見るといつものように底でおとなしくしていると思いきや
死んでおりました。
今朝、裏庭に埋めてやりました。
135x60xH45水槽には、もう魚が居ないのでそろそろ水槽を畳もうかと思います。