4日前にBMW 130iの天井にモービルラジアルアンテナ(アマチュア無線アンテナ)を取り付けました。
130iは、仕事の配達で使うからリアハッチの開閉は、1日10回以上。
リアハッチとボディーの隙間が無く、わずか4日でRG58C/Uケーブルの被服がめくれました。
このままだと水が入り込みダメになるので修復します。
RG174 RF 同軸ケーブル50Ω 1.5D-2V相当
元々、このケーブルを使う計画でしたが思ったより細かったので全部使うと損失が大きいと思い使いませんでしたが、今回、一部RG174RFを使いたいと思います。
RG58C/UとRG174RFをハンダで繋ぎます。
モノタロウ コードレス半田ごて、最近のお気に入りですわ。
私のように車で作業する事が多い方は、1本持っていたら良いですよ!
芯線は、圧縮チューブで絶縁して編み線は、このように繋ぎました。
約40smほど細いRG174RFを割り込ませた感じです。
車のゴムパッキンから室内引き込みも細いので楽です。
念の為、ダミーロード付けて不都合が無いか計ります。

ダミーロード付けてSWRがほぼ0なのでショートは、していない感じですね。
それにしてもアマチュア無線免許免許再交付遅いです。
もう再交付申請して1ヶ月経ったのにまだ送られて来ません。(-_-;)