私の愛車、ビッグホーンには、十数年前に中古購入した時からEGRのドアバイザーが付いていました。
最近、夏場の高温でビス入っている所と入っていない所が波打って結構湾曲していました。
波打ちを直そうと思ってヒートガンで暖めながら整形していたのですが
バキッ!
暖めが弱かったので真っ二つに割れました!
新しい物が売っていたら購入するが20年前のビッグホーン用の格好いいバイザーは、現在売っていません。
とりあえずアクリルサンデーで修復してみるが
アクリルサンデーが飛んで白い後が残り多引っ付けた所に多少の段差が出来た。
耐水ペーパー1000番→1500番で磨き
仕上げは、極細コンパウンドで磨きます。
割れた所以外は、綺麗になりました。
今度は、ヒートガンの温度を480度まで上げてよく暖め湾曲していたEGRバイザーをまっすぐにしました。
おはようございます、これから鬱陶しい日が続きそうですね。
そんな雨降りにバイザーが重宝しますね。
こんな大きなモノは使ったことないんですが、クロカンで窓から頭出しにくそうですね。
喫煙や換気んは最適でしょうね~
もりたさん>
大雨でも窓1/4は、開ける事が可能です。
窓から頭出ません。(^_^;)
さらに窓洗いも大変ですがカッコ良いんです。
ただそれだけ。