先週、洗車用に車の前まで配管を作りました。
これで長いホースを使用しなくても良いので短いホースを購入する事にして
amazonで物色。
2.5mから7.5mまで伸びるホースを発見!
車の長さは、だいたい5m弱(130iは、4.2m)なので伸びて7.5mは、ちょうど良い。
散水ホース 2.5mから7.5mまで 伸びるホースリール 軽量 8パターンノズル WHATAFIT
購入しました。
あれっ!
何か...長いぞ~。
計ったら縮んだ状態で7.5m有りました。
2.5m→7.5m / 5m→15m / 7.5m→22.5mと3種類有るので注文時に間違えたのか?
調べて見ると1800円の2.5m→7.5mを買っています。
と言う事は、発送ミスなのか?
短い方が良かったのに~!と思いつつ得したからクレームは、言いません。
さて、長い伸びるホース切って使うにもコネクターのジョイントは、どうなっているんでしょう?
外して見た。
どうもゴムホースとナイロン繊維をアルミでかしめています。
では、短くします。
セフティー3 ミニホースコネクター 7.5mm~9.0mm内径ホース対応 SSK-19
amazonで細いホースコネクターを購入してみました。
7.5m(縮んでいる状態)からカッターで2.5m(縮んで居いる状態)ほどに切断
中は、シリコンホースぽいですね。
シリコンホースが水圧で膨張するのを外の布で止める仕組み。
こちらのホースジョイントは、ホースを入れて締め込むと圧着されて抜けなくなる仕組み。
布部分もテープ巻いたら加工無しで入りました。
布がほつれないようにライターで炙って溶かします。
ナイロンロープ切断面処理と同じ感じ。
綺麗に付きました。
引っ張っても抜けませんね。
7.5mから2.5mと短くなった伸びるホース。
コレなら収納も楽ですわ。
仕事から帰宅して洗車用配管に繋げてみます。
水道蛇口を全開にして漏れ有りません。
こんなに伸びるんだ~!
2.5mが7.5mほどに伸びて楽勝で洗車できます。
もうホースリールとおさらば!
これで少しは、洗車を豆にするのか?
おはようございます、寒くなってきましたね~
伸びるホースなんてあるんですか?知りませんでした。
どういう構造?と思ったら水圧を使って伸びるみたいですね・・・
すると弱い水では伸びないのかな?あとは耐久性でしょうか?
新しいもんがドンドン出てくるんですね^^
もりたさん>
中のシリコンホースは、横にも縦にも伸びる感じですが縦方向は、外の布繊維で伸びるのを規制しています。
水圧を緩くすると伸びないかもしれません。
耐久性は、不明です。