13年カーポート下で眠っていたKDX220SRをようやく復活させようと思い色々しております。
13年前、クラッチ交換時に供回りして締め付けにくかったからと言う理由で14.4Vインパクトレンチで10mmのボルトまで締め付けたあげく1本折ってしまい自宅に有ったSUSボルトを入れたと言うダメダメ整備。
そんな事が無いように今回のレストアは、ちゃんとしようと思い買いました!
中古ですがKDX220SR/R用のサービスマニュアルです。
中古購入価格4,000円(送料込み)
新品なら6,061円(2023年現在)
私の持っている車整備用トルクレンチで対応出来るのか?
問題のT3と言うボルトを13年前折ってしまいました。(只今注文中)
そしてもう一つ気になるのがT2のめっちゃ堅く閉まっていたクラッチバスケットを止めている22mmのナットです。
当時、22mmナットは、インパクトドライバーで思い切り締めましたが締め付けトルクは、いったいいくらなのでしょう??
T3は、8.8NmでT2は、88Nmでした。
このトルクレンチは、最低6.8Nm~135Nmですのでギリギリ使えますね。
8.8Nmと細かく設定が出来ないので9Nmで締めると良いかな。
それにしても動く場所なのにかなり軽いトルクでビックリです。
ちゃんとサービスマニュアルを読んで整備しなくては!と今更反省しました。
クラッチバスケットの方の締め付けトルクは、88NmなのでBOSCH14.4Vインパクトだったらオーバートルクでしたね。