今日は、1月2日で午前中だけ仕事で六甲山超えの有馬温泉旅館2件に配達でした。
昼から娘の成人式振り袖をママ姉に借りに行き帰りは、阪神高速芦屋出口で降ります。
そのまま国道43号線を5分走ればいつも行く釣り具店のフィッシングマックス芦屋店です。


フィッシングマックス芦屋店は、1月2日から営業で今日は、ポイント10倍!
ずっと欲しかったタモの柄を見ていると...

去年パパの誕生日プレゼント買ってないから何が欲しい~?

コレ買って~~~!
がまかつ 小継 たもの柄Ⅱ 5.0mを渡します。
次女、プライス見て...

このタモの柄は、高すぎ~~!
アルバイト学生の身なので5000円まででお願いしま~す。(^_^;)

フィッシングマックス芦屋店は、はばタンPay+使えるから
おまえが5,000円出してくれたら後は、パパ出すわ!

販売価格 27,720円
ポイント10倍で-2,772円相当
はばタンPay+子育て支援枠で-5,000円
次女がプレゼント-5000円
実質パパは、14,948円で新品がまかつ 小継 たもの柄Ⅱ 5.0mを手に入れました。


何もしなくてママが一番得したような気もするが...
まあ、ええやろ~。
がまかつ 小継 たもの柄Ⅱ 5.0m
ホームグラウンドでは、干潮時でも4.5m有れば良いので5mの選択です。
開封してみるとめちゃくちゃ格好いいです。
先は、ゴム製でなくコルクで見るからに高級品のタモの柄って感じです。
店員さんが言っていたがタモフレーム固定用のネジ穴は、がまかつ特有の物が存在するらしいですがこのがまかつ 小継 たもの柄Ⅱ 5.0mは、私が持っているPROX磯玉の柄小継剛剣 410 ITKGK41と同じみたいでメジャークラフトのランディングアーム(タモジョイント)が入りましたので一安心。
箱にタモフレーム用ネジ穴のネジ規格が載っていました。
1/2W-12でした。
尻栓は、アルミ製で真ん中に大きな水抜き穴が有ります。
尻栓ってめっちゃ傷だらけになるんですよね~。
何かで保護しようかと思ったが...

傷は、男の勲章や~~!(T_T)
偉そうな事を言って尻栓の値段を調べるパパで御座いました。(笑)
1,200円ならそれほど気にしないで使えます。
たぶん購入店でパーツ取り寄せ出来るでしょう~。
さてタモ網取り付けて伸ばして見ると...

それでもってシャキッとしとるわ~~。
やっぱりがまかつやな~。(^o^)
中物用の50cmタモ網付けて折り畳むとこんな感じです。
がまかつ 小継 たもの柄Ⅱに赤いタモ網は、似合いますね~。

がまかつ 小継 たもの柄Ⅱ
なのでホンマに嬉しい~。
次女よ!サンキュー!
コイツは、おまえの相棒や!
