穂先の錆は、そこそこ落としましたが...

パパ
ガイド根元の隙間から必ず錆びてくるよな~。
ウレタンクリアだけ軽く塗っておくか。
ウレタンクリアだけ軽く塗っておくか。
仕事の昼休みに商品撮影スタジオにてオッサン、ヌリヌリします。

パパ
今日は、スタジオ内禁煙!
ガイド付け根の隙間を塞ぐように2液ウレタンクリアを塗りますが
今回、あまり竿事態太くしたくないのでちょっと薄め液で塗料を柔らかくしました。
グルグル...乾燥中。
隙間の錆びがひどかったのでガイド根元の隙間を埋めるようにヌリヌリしてグルグルします。
今度は、SICガイドに付いたウレタンクリアーを拭き取ります。
たこ糸にEX塗料共通薄め液を染みこませてSICガイドの塗料を取りました。
ウレタンクリアでガイド根元の隙間が埋まっているのわかるでしょうか?
これで水の侵入は、食い止められそうです。
乾いたら鏡面仕上げコンパウンドで磨くとツヤも出るでしょう。
この記事は、パパの我流ですので真似する方がもし居るのなら自己責任にてお願いします。

パパ
銀治郎 M300早く使いたいな~。