我が家のオクラですが苗木を植えて1ヶ月ちょっとが経ちました。
苗木は、1回目に植えた時早すぎたみたいでほぼ全滅して今回大きくなったのは、今年2回目植えた苗木です。
まだまだ小さいのですが花が咲きオクラが出来はじめています。
大葉も植えていますがコレは、我が家の庭から道側に勝手に種が落ちて芽が出てきたのでオクラと共存させています。
結構密集して植えたので今後どうなるのか?
ちなみにオクラって早く収穫しないと大きくなりすぎて堅いオクラになってしまいます。
毎年、キュウリを栽培した土を再利用(そのままプランターに)してオクラを植えていますが実り始めたらどんどん出来ます。