先日購入したmarfied WATER UNIT SYSTEMと言うアクア用浄水器ですが
ようやくちゃんと設置しました。
我が家の使い方と設置出来る場所を考えてみます。
1.水足しは、洗面所にて冷水を2~4日にバケツ2杯(時間がない朝の出勤前にする事が多い)
2.水換えは、蛇口からホースで行うが夏場庭の蛇口で冬場は、温水が出る台所から行う。
3.台所に設置は、ママが許してくれない。
4.水槽部屋に設置したら水足し時に使えない。
色々悩んだ結果、洗面所横に設置する事にしました。
我が家の洗面所は、お湯出るのですがシャワー仕様の為接続不可能。
洗面所下からお湯と冷水2個の配管引くのも面倒なので一番簡単な
洗濯機の水道蛇口を分岐して引く事にしました。
こんな感じで洗濯機水道蛇口から分岐して専用コックを付けます。
この黒いコックをひねると浄水器に水が入り出口から塩素が抜かれた水が出る仕組み。
水足し時に使うバケツは、今まで通り洗面所に置いて水をくみます。
SECRET: 0
PASS:
洗剤と一緒に4in1が並んでるのがいいね!
SECRET: 0
PASS:
dadadaさん>
言っているようにバケツで水足し時は、この4in1かカルキ抜き入れるからこの場所なんです。
もう買わなくなるでしょうね。