我が家のビッグホーンですがホーンの音が
ダサいんです。(^_^;)
実は、このカタツムリ君1個が鳴っていません。
車検は、1個鳴れば通るのでそのままでもう数年経ちます。
道を譲ってくれた方にお礼のホーンと言う場面も有るが『プップッ!』なんか変な音なので照れます。(*_*)
そうだ!物置小屋にスイスポに付けていたSUZUKI SPORTの小型ホーン有ったよな~!
物置小屋を物色....
SUZUKI SPORT Hyper Horn(IPF製)有りました。
ついでに4極小型リレーも有ったのでこれを利用しましょう。(^o^)
-端子は、ボディーアースを利用する事にします。
ホーン用のリレーは、ボンネット内に増設しているリレー取付場所に。
図面下手で申し訳ないがこんな感じです。
前のホーンよりコンパクトなのでここに2個取付しました。
ちなみに右の赤い線は、前のホーンの生きている方に行きます。←グリルを取るの面倒でしたのでそのまま放置です。
さて!
どんな音色なんでしょう?
あれ...鳴らない!
ホーン取付前にリレーの動作確認したのですが...?
犯人は、ヒューズでした5Aが入っていたのですが容量不足みたいで20Aに交換したら鳴りました。
では、動画で音色をどうぞ!
これで道を譲って頂いた方に照れる事無くホーンを鳴らす事が出来ます。
ホーンって他にクロカン車では、スタック時仲間に引っ張って貰う合図とかでよく使いますね。
今回は、すべて物置小屋のガラクタなので0円で楽しむ事が出来ました!