SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/200 sec, ISO2000)

KDX220SR クラッチ不調の原因を見てみます。その1 折れた部品がギアボックス下に落ちていた。(*_*)

レバ-コンプ,ガバナが折れて落ちていました。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO160)

カワサキ純正部品も届いたので今夜は、破損したレバ-コンプ,ガバナを交換します。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO500)

まずは、バラします。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/80 sec, ISO1250)

ついでにオイルシールも交換します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO400)

シャフトは、綺麗なのそのまま使います。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/60 sec, ISO800)

ブーツ、オイルシール、レバ-コンプ,ガバナ、レバ-コンプ,ガバナ固定ボルトを新品に交換しました。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO500)

これでクラッチケースカバーを蓋出来るので古いガスケットも除去します。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO400)

綺麗に掃除して後は、組むだけ。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO800)

新品ガスケット入れて...

蓋しようと思いちょっとレバ-コンプ,ガバナの位置や色々調整しながらボルト入れるのですがちょっと閉まりにくい。

そのままラチェットで閉めたら填まるのか???

バキッ!

ケースカバー入りました...がっ!(T_T)

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO125)

クラックも入りました。(*_*)

コレちょっとヤバイ状況ですわ。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO400)

絶対オイル漏れるし~。

さらにこの部品は、メーカー廃盤で中古部品も皆無です。

我が家の溶接機材でアルミ溶接出来ないから業者に出すか?

幸いクラックは、半分で止まっているので金属用パテや液ガスで様子を見るか?

今晩は、寒いので作業終了。

要らぬブログネタをまた増やしてしまいました。

続きは、下記にて

Genus(ジーナス) GM-8300 アルミクラッチケースカバー DIY 修復 KDX220SR 耐熱金属パテ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です