13年前、ニュートラルに入らなくなったKDX220SRを今更レストアする事にしました。

色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。

 

Genus(ジーナス) GM-8300 アルミクラッチケースカバー修理後 クラッチ取り付け KDX220SRレストア

ようやくミッションも入るようになった感じなので13年ぶりのエンジン始動に向けて動きます。

毎晩、仕事が終わってから1~2時間の作業なので少しづつしか進みませんが今や帰宅してからの楽しみになっています。

妻は、キッチンドリンカーですが、私は、ピットドリンカーで寒空ビール3本飲んでしまいます。(笑)

 

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/4, 1/125 sec, ISO125)

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/4, 1/80 sec, ISO125)

13年ほったらかしだった純正チャンバーの錆びを落として耐熱塗料で休日に塗りました。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO200)

クラッチ関係が終わったのでようやくチャンバーを付ける事が出来ます。

エキゾーストパイプガスケットとナットも新品に交換します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO640)

チャンバーをサイレンサーを繋ぐシール(ゴム)は、使えそうだったので錆びていたクランプのみ交換。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO640)

古いエキゾーストパイプガスケットがなかなか抜けませんから諦めチャンバー装着。

排ガス漏れていたらエキゾーストパイプガスケッの交換次回頑張りましょう。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO320)

あっ!またしてもプラ部品折れています。(^_^;)

2カ所中1カ所で止まっている状態なので補修方法を検討してみます。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/80 sec, ISO1000)

では、冷却水(クーラント)入れていきましょう。

ラジエーターキャップからも入れます。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/10 sec, ISO800)

そうそう!反対側のエア抜きキャップを外すの忘れずに!

入れるだけでは、エアーは、完全に抜けませんのでエンジン始動しながらのエアー抜きが好ましいが、まだエンジン始動出来ません。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO400)

2ストオイルは、13年ぶりに始動させるので頑張ってエンジンかかってもらう為に貧乏パパには、ちょっと高い、kawasaki 2Cycle Oil 2T-Rを買いました。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/3.2, 1/6 sec, ISO400)

後は、ガソリン入れないと行けないのですが2023年現在、法改正でセルフスタンドでガソリンを携行缶に入れられません。

10日に1回は、ガソリン入れているセルフスタンドの店員さんに聞いたら店員さんでも入れられないです。と断られて一大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です