NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO200)

RYOBI リョービ メタロイヤルチヌ 606倍速 中古購入しました。 へち落とし込み

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

先日、中古購入したリョービ メタロイヤルチヌ606D 倍速ですが新品落とし込み用ライン2.25号(黒鯛イズム 落とし込み マークウィン)を100m巻きましたが自宅にて巻いているラインがスプールから出て絡みつく現象が起こりましたのでまだメタロイヤルチヌ606D倍速は、デビューしておりません。

再現すると上の写真の状況で落とし込みよくあるあるなのですが夜釣りも行くのでリールに一工夫すれば解消出来ます。

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/200 sec, ISO125)

以前から使っているメタロイヤルチヌ607D倍速は、矢印部分で巻いているラインが出ないようになっていますがメタロイヤルチヌ606D倍速は、何も有りません。

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/200 sec, ISO125)

以前プロマリン バトルフィールドは、ステンレスステーを使って防止しましたので今回も何らかの改造をしたいと思います。

プロマリン バトルフィールド 黒鯛 BK80DR ラインがドラム横から出ないように改造

 

今回は、ホームセンターでステンレスM3ボルトを購入して来ました。

 

ドリルで穴開けしてタップ切りましたがアルミ部分の肉厚が薄いので最終的にナットを入れる事にしました。

M3ナットは、大きく多少削って何とか入りました。M2やM2.5ボルトの方が良かったかもしれません。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

回すとやはりボルトに少し当たるのでスプール側も削りました。

中古で安く購入したら改造何でも有りですわ!(笑)

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

最後にボルトでラインが痛まないように配線処理用圧縮チューブで保護しておきました。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

私の知る限りメタロイヤルチヌシリーズが売られていた2000年頃は、フライリールと同じように落とし込み用リールも竿にセットして下側から出すのが主流でした。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

前にも説明しましたがメタロイヤルチヌシリーズは、バッククラッシュ防止のブレーキがライン出る方だけ効きますのでブレーキ機能を生かすには、左手巻きの場合竿にリールをセットして下側から出す必要が有ります。

なお、ギア付きなので現代主流のヘチ落とし込みでガン玉Bスルスル落とす事は、出来ません。

落とし込みは、竿で落とす感じとなります。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

これでラインが絡まる事故も少なくなるはずです。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

NISSIN(ニッシン)SPECIAL ZEAKER チヌ中通し 本調 3.60mにメタロイヤルチヌ606D倍速をセットしてまずは、波止場のグレ(30cm前後)を狙う事にしましょう。

このセットならもしもの大型チヌでもスリッドに潜られない限り上がると思われます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です