LUXXE SALTAGE WindMaster S86MH一番下のガイドが置き竿にてコブダイHITし激しくフェンスに激突してしまいました。
これまでの経過は、下記にてご覧下さい。
とりあえず有る物(フィッシングボンドとPE1.5号)で補修して次の休みの釣り(家族5人ファミリーフィッシング)に間に合いそうですが補修した部分を塗りたくなってしまいました。
Fuji フィッシングモーターFMM
竿を塗装して垂れないように低速でグルグル回しながら塗料を乾燥させる事が出来るマシンです。
実は、以前も竿塗装する時に欲しくなったがその時は、我慢していたので今回は、購入。
組立は、簡単です。
Fuji フィッシングモーターFMM組み立て完了。
思ったより強く固定出来ていますので重量級の竿でも大丈夫そう。

パパ
Fuji フィッシングモーターFMM
めっちゃええやん!
何でもっと早くに買わんかったんや!
めっちゃええやん!
何でもっと早くに買わんかったんや!
仕事の昼休みがあと15分ほど有るので補修したガイド根元を在庫していた漆で厚塗りしてみます。

パパ
この漆は、カシューやけど厚塗りした場合、かなり堅く仕上げらるんや。
通常これだけ厚塗りしたら絶対垂れるでしょう。
厚塗りだからマスキングテープも乾く前に外した方が無軟だと思い取りました。
漆は、乾くまで数時間かかるのでその間ずっと回すから竿が擦れる場所にマスキングして塗装守ります。
グルグル中...

パパ
このまま、昼からの仕事しよう~。
6時間後...

パパ
仕事終わったけどどんな感じかな~?
漆が垂れずに思ったより綺麗に仕上がりました。
まだ内部は、乾いていないので垂直に固定して帰宅します。

パパ
まだ触ったらアカンわ!
と言う事でLUXXE SALTAGE WindMaster S86MH復活です。
タチウオ竿用のLUXXE SALTAGE WindMaster S86MHですがこのクラスなら上がらない事も無いです。
ただしフェンスが有る場所での置き竿時のHitは、スゴいのでガイド破損の覚悟が必要。