前回に引き続き
TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD Model A011
の検証記事です。
 
今回は、一番やってみたかったマウントアダプターFT-1
使用してNikon1で使えるか検証してみます。
 
もし使えるのなら全域でAF可能な1620mm相当となるのですが...。
 
手持ち動画で見にくいところは、申し訳無いです。
実は、FT-1にこのレンズを装着して電源を入れると
カチカチカチ....と音がして一発で認識しません。
電源入れて1秒で認識する事も有れば3分位かかる時もあります。
音の原因は、どうやらFT-1内部絞りレバーじゃないかと私は、推測します。
NIkon1 J3に取り付けても同じ音がします。 ←J3は、電子シャッターのみ
 
全く認識出来ないわけでないので何か小細工すれば問題無くなりそうですが
只今、解明中。
 
 
 
サンニッパ+テレコン2倍を付けるより
超軽量コンパクトで御座います! ←比べるレンズが悪い!
 
さて電源投入後カチカチカチカチ言いながらも認識さえすれば使える
みたいなので使ってみました。
一度認識すればその後電源切るまで大丈夫ですが
電源切って再起動するとカチカチ...。
 
Nikon1 V3+FT-1に取り付けた状態でAFスピードは、この通り
そこそこ速いです。
 
 
 
2014:12:07 13:44:19.13 NIKON 1 V3
853×1280(2:3) 1/60秒 F8 ISO160 ±0EV WBオート 600mm(1,620mm)
JPEG撮って出しノートリミング無加工(リサイズのみ)
いつもながら仕事中昼休みなのでみやたんにモデルをして頂きました。
 
 
2014:12:07 13:41:20.72 NIKON 1 J3
853×1280(2:3) 1/80秒 F9 ISO160 ±0EV WBオート 600mm(1,620mm)
JPEG撮って出しノートリミング無加工(リサイズのみ)
Nikon1 J3でもこのように使えました。
 
2014:12:07 13:32:27.86 NIKON 1 V3
1280×853(3:2) 1/60秒 F6.3 ISO160 ±0EV WBオート 600mm(1,620mm)
JPEG撮って出しノートリミング無加工(リサイズのみ)
解放F6.3は、やはり甘い感じでF8位からクッキリ写る感じですね。
 
注意:すべてのNikon1で使えるとは、言えません。
動作しなかったと言う報告も上がっていますのでファームウエアの
バージョンなどで変わると推測されます。
 
現時点の私の機材ファームウエアのバージョン記載しておきます。
 
Nikon1 V3 ver 1.00
Nikon1 J3  ver 1.20
FT-1 ver 1.20
 
今後、ファームウエアバージョンアップで使えるようになったり
全く認識しなくなったりすると思います。
出来れば最初のカチカチ無しで普通に使えるようにして頂きたいが
Nikonさんの気分次第でしょうね。
 
 
 
 
 


「TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD Model A011 検証その2」に2件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    うーん これで瞬時に使えれば戦闘機撮影するのにかなりの戦力になるのですが なったらD4の立場が・・・

  2. SECRET: 0
    PASS:
    あきやんさん>
    EVFが無ければ一瞬で向ける事が出来ません。
    私の物は、EVF無しなので無理です。(*_*)
    その点、D7100のDX1.3クロップ(レンズ焦点距離2倍)の方が使いやすいかと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です