コールサイン復活に向けて技適マーク付き無線機集めています。

昔ならアナログ1機種で開局申請してリグを交換しても局免許は、そのままと言う方も多かったのでは、ないでしょうか?

昔でもホンマは、アカンけど。

 

現代は、YAESUがC4FM(デジタル)、icomがD-STAR(デジタル)です。

デジタルって色々、情報が出ますからYAESUだけで申請してicomを追加購入してそのまま申請せずに使ったら何かマズイ気がします。

それにええ歳になったオッサンなので申請書類の偽造も良くないかと思いまして

D-STAR機を探しておりました。

 

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/200 sec, ISO200)

icom ID-800(20W機)デジタル(D-STAR)対応

一般仕様

周波数範囲 144MHz~146MHz、430MHz~440MHz
(送信/受信保証範囲)
受信動作範囲 118.000MHz~173.995MHz
230.000MHz~252.895MHz
255.100MHz~261.895MHz
266.100MHz~270.895MHz
275.100MHz~379.895MHz
382.100MHz~411.895MHz
415.100MHz~549.995MHz
834.100MHz~859.890MHz
889.100MHz~914.890MHz
960.100MHz~999.990MHz
電波型式 F2D/F3E/F7W
デジタル伝送速度 4.8kbps
音声符号化速度 2.4kbps
メモリーチャンネル数 512ch(メモリー、コール、スキャンエッジ含む)
アンテナインピーダンス 50Ω(不平衡)
アンテナ端子 M型(1系統)
電源電圧 DC13.8V±15%
接地方式 マイナス接地
消費電流
受信待ち受け時
受信時最大
送信時最大
0.9A以下
1.1A以下
ID-800  7.5A以下(144/430MHz帯)
ID-800D 11.5A/12.5A以下(144/430MHz帯)
使用温度範囲 -10℃~+60℃
周波数安定度 ±2.5ppm以内(-10℃~+60℃)25℃を基準とする
外形寸法(突起物を除く) 141(W)×40(H)×185.4(D)mm(本体部)
111(W)×40(H)×38.5(D)mm(コントローラー部)
重量 約1.2kg(本体部)

送信部

送信出力 ID-800 : 20W/10W/2W
ID-800D : 50W/15W/5W
変調方式 FM : リアクタンス変調、 DV : GMSKリアクタンス変調
最大周波数偏移 FM ±5kHz
スプリアス発射強度 -60dB以下
マイクロホンインピーダンス 600Ω

受信部

信方式 ダブルスーパーヘテロダイン方式
中間周波数 1st 46.05MHz
2nd 450kHz
受信感度(アマチュアバンド内)
広帯域受信部の感度
(アマチュアバンドは除く)
(FMモード、12dB SINAD、TYP値)
FM -15dBμ以下(12dB SINAD) DV -9dBμ以下(BER1%)
118.000MHz~173.995MHz -15dBμ
230.000MHz~299.995MHz -10dBμ
300.000MHz~499.995MHz -13dBμ
500.000MHz~549.995MHz -10dBμ
810.000MHz~999.990MHz -7dBμ
スケルチ感度(アマチュアバンド内) -18dBμ以下(スレッシュ感度) 70dBμ以下(タイト感度)
選択度 〈Wide〉 12kHz以上/-6dB 30kHz以下/-60dB
〈Narrow〉6kHz以上/-6dB 20kHz以下/60dB
スプリアス妨害比 60dB以上
低周波出力 2.0W以上(8Ω負荷、10%歪率時)
低周波負荷インピーダンス

 

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/200 sec, ISO200)

見た目は、アナログ機のIC-208そっくりですがID-800は、別物。

メルカリにて16,800円(送料込み)で購入しました。

ジャンクでないのですが安かった!

 

 

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/20 sec, ISO1600)

一応、CMX-400にダミーロード繋いでパワーチェックします。

 

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/40 sec, ISO1000)

430MHz帯、定格20W 出ています。

 

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/40 sec, ISO1000)

144MHz帯、定格20W出ています。

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/20 sec, ISO1600)

かなり美品ですがセパレートケーブルが有りません。

セパレートケーブル購入しようと思ったがメーカー欠品でめちゃ高くなっています。

せっかく安く購入したのにセパレートケーブルが高額だとアホみたいですから基盤取って自作するか考え中。

 

これでD-STAR機の登録も出来るので5機種でそろそろ局免許申請をしようかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です