まず先に言っておきますが私は、餌釣り派なのでルアーを投げての使用では、有りません。

Abu Garcia OCEANFIELD 5000番をコブダイ釣りに先日、持って行きました。
さてAbu Garcia OCEANFIELD 5000番は、新品購入後の初釣りなので
傷を付けないように気を遣って置いていますがどうしてもこのような釣り場にて置き竿だと傷が付いてしまいます。
それほど高価なリールでは、ないですがAbu Garcia OCEANFIELD 5000番の使い勝手が気に入ったのでリールスタンドでも購入しようかと思って探すが...

DaiwaやSimanoは、いっぱい有るのに何で無いんや!
家に有るSimanoのリールスタンドでは、ネジ径が全く違いますね。
調べているうちにDaiwa用の有る一部が使えるとの情報が有ったがネジの掛かりが浅いと言う情報も有りました。
amazonで探していると有るじゃ無いですか!

うっ!ちょっとだけ高いな~。
HEIGHTEN 45mm リール スタンド (改良型) アブガルシア (Abu Garcia) スピニングリール 専用
注意:このリールスタンドは、OCEANFIELD 5000番に付きません!
買って見たが何と!3個のスペーサー全部合いません!(*_*)

シマノ用で使うか?
いや、ちょっと待てよ!
純正の蓋に乗っけてみます。
このリールスタンドは、上にキャップが有り中にウエイトを入れる場所が有るので中空ですからボルトを埋め込む事が出来そうです。

在庫していたSUS六角ボルトの頭を少し削り純正キャップに穴開けしました。

フィッシングボンド(2液エポキシ接着剤)
フィッシングボンドをネリネリしてリールスタンドとキャップの隙間に入れて固定強化と防水出来たと思います。
見た目は、良い感じですがキャップのネジの掛かりは、浅いです。
竿に付けて見ましたがベール根元のプラ部品と地面との接触は、有りませんが
ベールが一番下に向いていると地面と接触します。



2024.07.14追記 この方法は、良く取れるのでお勧め出来ません!
釣り中に地面に置くと偶に取れるようになったのでボディー部品に接着しましたがどんな接着剤でも取れやすいので思案中。
2024.10.05追記
最近、このリールスタンドが2釣行に1回取れてしまいます。
ロッドケースに数本詰め込むのもアカンでしょうけどその位のテンションで取れてしまうのは、リールスタンドとして役立ちません。
新しく自作しましたので下記にて紹介しています。