午前中は、健康診断に行って来ました。
今年は、体重、お腹周り、血圧が去年よりマイナスです。
午後からは、狭い庭で色々やりたい事が有ったんです。
やりたかった事その1
この枕木を利用した自作ガーデニングライトなんですが取り付け方が悪く
よくマリンライト下に水が貯まりメダカが飼育出来そうな状態だったんです。
3ヶ月に1回外して水を抜いておりました。
どうも上部が少し開いているのでそこから横なぶりの雨で水が入ると思われます。
堅い枕木に頑張って大きな穴を60mmホールソーで開けてちょっと取り付け方を変えてみました。
上部の穴の部分は、枕木に入っているので水の進入も無いかと思う次第。
これで様子見てみましょう。
やりたかった事その2
カーポート下に這わしている2本の葡萄の木ですがどんどん延びてこんな状態でした。
木材は、購入していたので葡萄棚を延長します。
手前側の茶色くなっている木が今までの物で奥側の白い木が本日増設した葡萄棚です。
実は、嬉しい事に今年は、あちこちでつぼみが有ります。
ちなみに去年は、1房で収穫時期がわからず10粒ほどしか出来ていない葡萄が
Nikon V1
1 NIKKOR 10mm F2.8
JPEG撮って出しお任せ撮影。
SECRET: 0
PASS:
おお~
これはこれはどれも立派ですね~!
これだけあったら楽しみでしょうがないですね^^
葡萄期待しております☆☆
SECRET: 0
PASS:
私の健康診断は7月です
塩分、糖分抜いて備えなければ・・・
SECRET: 0
PASS:
植物が 沢山ですね\(◎o◎)/!
収穫が 楽しみですね(#^.^#)
SECRET: 0
PASS:
どらパパ果樹園豊作の兆し。楽しみです。
緑がいっぱいでいい庭ですね。
大葉、うちではすぐ消えちゃいますw
なんで~~~
SECRET: 0
PASS:
おはょうございます(*^^*)
おしゃれなガーデニングライトですね^^
うちにも ほしぃ♪
自宅で葡萄って,すごぃ(・o・)
実がなるのが楽しみ(*^^*)
緑のカーテンにもなりそう
SECRET: 0
PASS:
まさとさん>
これだけ有れば食べれそうな予感です。(^○^)
後は、鳥をどれだけトラが追い払うかですね。
こいつ昼間寝ているからな~。(–;)
SECRET: 0
PASS:
dadadaさん>
朝、お茶とコーヒー飲んでしまったのでその後3時間開けないと
胃の検査してくれません。
1時間半無駄に出来ないので帰りました。
SECRET: 0
PASS:
ブンブン丸さん>
この家を購入した時は、庭に何も無かったんです。
コツコツ暇つぶしに植えたり作ったりで今は、こんな感じです。
ほとんど食べ物と言うことろが笑えます。(^○^)
SECRET: 0
PASS:
りんごさん>
本当に狭い庭なんですが何とか色々しています。
大葉は、一度種をまくと毎年新芽が10倍になって出てきます。
大着物なので花が咲き実?がなり種を冬場枯れて自然に巻くまで
ほったらかしなんです。
そしてこの時期たくさん生えてきます。
SECRET: 0
PASS:
reiさん>
このガーデニングライトは、NETで売っている物を参考にして作りました。
ホームセンターで売っている古い枕木と船用のマリンライトで作っています。
葡萄は、何となく購入してもう4年目です。
夏場、カーポート下に居るトラの日よけになるんです。
でも蝶や蛾の幼虫との戦いの夏でも有るんですよ。
SECRET: 0
PASS:
大葉って育てやすいのです~?(●´▽`●)
お弁当で毎日使うので
自分で育てられたらいいかも・・・
ベランダ無いけど(o´д`o)ガク・・・
SECRET: 0
PASS:
果物って、豊作の年とそうでない年が交互にやって来るんですかね?
夏が楽しみですね~♪
みかんもいいですね!自宅でミカン狩り(*≧m≦*)
私も果物育ててみたいなっ。
SECRET: 0
PASS:
金魚の暮らしさん>
大きめの長いプランターが置けるのなら大葉は、簡単だと思いますよ。
買ったら高い大葉なので我が家は、自家製です。
大葉スパゲティー(ニンニク、塩。こしょうだけ味付け)が私好きです。
しかし...ベランダ無いと厳しいかも。(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
はいじさん>
果物は、葡萄2本、ミカン1本、苺あちこちに増殖中なのですが
収穫出来たのは、数えるほどです。(–;)
はいじさんのお庭ならたくさん植えれそうですよ。(^○^)
SECRET: 0
PASS:
パパさんのお宅の庭は果物が豊富なんですね
収穫の時期になると楽しくっていいですね
SECRET: 0
PASS:
TEARNOパパさん>
どうせ植えるのなら実がなる植物と思っておりましたが
なかなか大変なんですね。
昔から桃栗三年柿八年って言うくらいですからね。
娘達に農家の方々が作ってスーパーに並ぶ野菜や、果物がどれだけ収穫するまで大変か学んで欲しいです。