どうしても鉄のナイフが必要なので実家を捜すと有りました。
 
昭和と呼ばれる時代に私が金物屋さんで購入した記憶が有る工作ナイフ。
 
もう二十数年経っているし私が若い頃めちゃめちゃな使い方をしたので刃はボロボロ錆身でした。
 
例のごとく磨いて研いで。
 
綺麗になりました。
安物でも木製のグリップ。
 
刃は、適当研磨+研ぎ。
私が中学生か高校生で購入出来たので本当に安いと思いますが
昭和の日本製ナイフって今と違い味が有りますね。
今でもしっかり使える代物です。
 
実は、これ実験する為にピカピカにされました。
 
続きは、また今後報告します。


「昭和の工作ナイフ」に8件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ども、okiです。

    これと全く同じの持っています。
    しっかりしたナイフなので出番はたくさんあります。
    続きがあるの?楽しみだな。

    ではでは。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    電工ナイフでしょうか?
    似たような物持ってます~

    …実は前職 機械研磨職人を8年程
    とカミングアウトしてみたり;
    10年程前にリストラされ
    今は自動車系部品の検査員ですが;

    なので、今でも磨きは大好物ですw
    専ら 摺動面研磨ばかりでしたので
    波紋着けるような芸術的な研ぎはできませんが;;

    続き楽しみです~

  3. SECRET: 0
    PASS:
    trek5500okiさん>
    同じ物をお持ちですか。
    確かにしっかりしている品物ですね。
    ナイフは、数本有るのですがみんなステンレスなので鉄の刃でないと実験出来ないんです。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    dadadaさん>
    このナイフは、刃紋出ないと思います。
    でも作る事は、可能かも?

  5. SECRET: 0
    PASS:
    kentaさん>
    これ購入したのは、普通に町の金物屋さんです。

    きちっとした仕事に就く事は、大事ですね。
    日本刀の刃紋は、素人だと相当時間がかかると思います。
    もちろん私には、出来ない代物。(–;)

  6. SECRET: 0
    PASS:
    またまた、お宝が。

    このタイプはきっと電工ナイフですね。今でも、日立武蔵の木柄タイプで同じものが販売されてます。

    鍛造でないと波紋が出ないでしょうね。一時期、ダマスカス鋼で波紋の出てる電工ナイフがリリースされていたけど高価でした。

  7. SECRET: 0
    PASS:
    プラドおじさん>
    これが電工ナイフと言う物ですか。
    どうりで金物屋さんに売っていたわけですね。
    刃紋じゃなく有る処理をしてみたいので磨いて実験してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です