高背金竜水槽の底にゴミが1日で貯まっています。
お金をかけずに底を綺麗にする工夫をしてみましょう。

まずエアーカーテンみたいなエアーレーションを廃止して定番の水作M(698円)を導入。
フィシュレットが欲しかったがフィシュレットを駆動するには、大きなエアーポンプも必要なので
お金がかかるから中型のエアーポンプで行ける水作Mにしました。
そのまま入れたら見栄えが悪いのでアヌビアスナナを流木に巻いた物で隠してみました。

次に水流も作りましょう。
非力なカミハタ Rio 1100の水流のみで13のエルボから流れています。
水中ポンプで水流作れば楽ですが今は、金穴なので水道管をコンロで炙って吸水パイプを
ジェットパイプにしました。
このジェットパイプの原理は、ホースで水まきしている時にホースの先を摘むと勢い良く出るのと
同じ仕組みです。

さあ明日には、底のゴミがどうなっているか楽しみですね。

Nikon D80
Nikon AF 50mm f1.8
ISO 200


「さらに新たな課題で底掃除を考えよう。」に6件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですョ!!フィッシュレットは高いし、エアー強めのポンプも高いですぅp(・ω・*q)
    4000円ぐらいかかりますぅ。。。

    コレは明日が楽しみですネ♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    アクアDIY楽しんでるようでフィッシュレット高いですよね実は持ってるんですが今は使ってません底物オンリーなタンクにはちと邪魔なんで…

    とは言ってもそーいった物理的にろ過する奴には敵いませんがね~

    スカッと綺麗なベアタンク、憧れますがやっぱり日々の手入れが要でしょうか~

  3. SECRET: 0
    PASS:
    vanillaさん>
    エアーポンプの音が最近気になります。
    熱帯魚屋さんなどで使っている超大型のものですべての水槽に分岐したら静かになりそうです。
    だから今は、超小型以外買いたくないです。
    でも先に解決しないと行けない課題がたくさんあります。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ひろちんさん>
    最初は、480円の出目金が高く思えましたがついにアジアまで行ってしまいましたね。(^_^;)
    日々の手入れは、やはり苦手ですね。
    出来れば手間がかからない方が良いです。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    エサ食べ残しやフンはどうやって掃除するんですか?
    うちはたまに手動ポンプみたいなので水ごと吸い出してますが、コケも多いし汚いですわ~

  6. SECRET: 0
    PASS:
    もりたさん>
    食べ残しは、ゴールデンアップルスネールとドジョウが食べてくれます。
    糞は、粉々になって濾過槽や水作(投げ込みフィルター)でキャッチします。
    コケは、まめに100均で売っている白いスポンジでこすらな駄目ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です