本日は、関西地方でございます。
雨の日は、仕事も少し暇でした貯まった事務作業などやっております。
Nikon1 J5 + FT-1 +AF-S NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G ED
Nikon ED82 + Nikon 30xWDS 
JPEG撮って出しノートリミング
先日、デジスコで撮りに行きましたが鳥さんが近すぎて早すぎてで
ほぼ全滅でした。
こんな感じで5秒位止まってくれていたら良いのですが。
さて上の雀さんは、3060mm相当なのですが解像度がちょっと~。
デジスコの焦点距離計算をおさらいします。
カメラレンズ焦点距離×接眼レンズ倍率=焦点距離
前回出動した仕様は、

 

Nikon1×18-55mm= 通算カメラレンズ焦点距離48.6mm~148.5mm
接眼レンズがNikon ワイドDS 30倍(ED82装着時)
ですからデジスコ焦点距離は、1458mm~4455mm相当となります。
私の目標は、2000mm~3000mm位で画質を上げたいと思いまして。
この度、試行錯誤しております。
さて昨日、荷物が届きました。
DIGISCO.COM Tubro Adapter 20XWFA
中古ですがお安く購入する事が出来ました。
Tubro Adapter 20XWFAは、EDⅢなどに到着すると20倍接眼レンズですが
私のED82に装着すると25倍接眼レンズとなります。
フィールドスコープってややこしいんです。
と言う事は、AF-S 18-55(DX用レンズ)を使用すると
1215mm~3721mm相当となり
2000mm相当でF値は、
2000÷25=80mm(35mmフィルム焦点距離)
80mm÷CXフォーマット2.7=29.6mm(Nikon1レンズ焦点距離)
29.6mm×25÷82=F9
F9なら明るければ何とかAF可能な範囲ですね。
まあ数値上は、今までの30倍とそれほど変わらないのですが
画質には、少し余裕が出ると思ったのです。

だいぶ短い接眼レンズですね。

晴れたらテスト撮影でもしてみますか。
デジスコは、自分で考えて
機材を選び作れるのも魅力の一つだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です