我が家の門柱灯と言うのか?よく分かりませんが外灯です。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/7.1, 1/50 sec, ISO400)

自宅購入してから付いているマリンライト風の外灯ですがいくら国内メーカーの物でも17年ほど雨ざらしで使っていると塗装など痛んできます。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/50 sec, ISO400)

最近気づきましたがどうも固定ボルトお1本が折れているのか?少し斜めになっているから直そうと思いきや中のガラスにヒビが入っている事が判明しました。

コレは、外灯を買い換えですね。

外灯にDIYで工夫してLED電球を入れてみた。

さて、このマリンライト風の外灯は、元々E17電球仕様でLED電球に交換すると下の方を照らさなくなりましたので少し工夫をしております。

この場所は、夜間、車を整備する事も有るので出来る限り横を照らす物が好ましいです。

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

【WNJAPAN】 マリンランプ MR-02

色々さがしてamazonで安くて良さそうな物が有ったので購入してみました。

本体は、アルミ製でそこそこ頑丈に作られています。

ちなみに電球は、別途購入が必要です。

 

 

NIKON D5 (60mm, f/5.6, 1/160 sec, ISO640)

通常のE26電球タイプLED(シャンデリア用の側面発光)を取り付けると光源がかなり下になります。

最近では、長いタイプのLED電球が売っていますのでそれならちょうどかもしれませんがせっかく安い本体を購入したのに消耗品のコストパフォーマンスが上がったら元もこうも無い感じです。(笑)

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/200 sec, ISO640)

大きさは、本格的なマリンライト同等の大きい物です。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

ガラスを守る枠は、なんと!アルミ製でネジ切っています。

アルミ同士なのでグリスなど塗って腐食しても回せるようにきつく閉めない方が良さそうですね。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

ガラスもネジ式で取り外し出来る。

ガラス事態、制度悪そうだが良く言うと手作り風でアンティーク感が有るとも言う。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

さてこのマリンライトは、野外使用を考えて無い感じですのでガラスと本体の隅間は、かなりあります。

もし水が入っても本体底の穴をふさがない限り多少の雨なら大丈夫でしょう。

ただ野外で使用すると確実に虫さんのお家になりそうですね。(*_*)

コーキング処理が一番良いかもしれませんが電球交換する時に大変でしょう。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

内部は、こんな感じでシンプルです。

中側にガラスの溝が有り、外側に枠の溝が有ります。

何処にもゴムパッキンを入れられそうな場所は、有りません。

外で使用の場合、ゲリラ豪雨などの大雨だと底に水が溜まる恐れが有り何かしらの対策が必要です。

ついでに横にも穴が有ります。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

内部のソケットは、M5位おステンレスネジ2本で止まっておりこのネジを延長して電気を通さないスペーサーを入れると光源の位置と水対策が解決しそうです。

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

次に天井に取り付けたいと言う方も居るでしょう。

室内使用なら何の問題も有りませんがやはり穴からの処理が必要となるでしょう。

 

では、改造します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/40 sec, ISO400)

仕事が終わりホームセンターでパーツを買ってきました。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/40 sec, ISO400)

最初は、付属のE26ソケットを使おうと思っておりましたが安全性を考えE26ソケット交換します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/40 sec, ISO400)

パナソニック製のWW3404WKと言うE26ソケットです。

このソケットは、もし多少の水分が入っても下に抜けるように設計されていて電線や電極が水で塗れる心配も少ないです。

 

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/160 sec, ISO400)

WW3404WKは、VVFケーブルを直接入れる事が可能。

左右の隙間の穴から水分が下に排出されます。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/60 sec, ISO400)

本体に新たに穴を開けM4ステンレスボルトとナットで約10mmのゴム足を付けます。

 

 

 

NIKON D5 (60mm, f/9, 1/200 sec, ISO200)

新たなE26ソケットを取り付け完了。

1cmのゴム足で浮いE26電球ソケット取付ですからマリンライト内部に水が入っても電極には、当たりません。

 

 

NIKON D5 (60mm, f/9, 1/200 sec, ISO200)

マリンライト取り付け部分にもゴム足を付ける事で底の穴から排水がしやすくなると思いいます。

その代わり底の穴から虫さんも入ります。

 

 

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/200 sec, ISO640)

電球位置もほぼ真ん中になりました。

 

NIKON D5 (60mm, f/9, 1/200 sec, ISO200)

 

点灯してみるとかなり良い感じになりました。

 

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/250 sec, ISO200)

後は、この隙間をどう処理するか考え中です。

 

注意!資格を持っていない方は、自己責任で参考にして下さい。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です