SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/80 sec, ISO6400)

2023年現在、13年前ニュートラルに入らなくなってカーポート下にて放置していたKawasaki KDX220SRを今更レストアする事にしました。

NIKON 1 J5 (10mm, f/4.5, 1/25 sec, ISO3200)

色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。

 

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/160 sec, ISO200)

KDX220SRの中古リアショックを購入してオーバーホールに出しました。

KDX220SR ショックオーバーホールして頂きました。ヤフオク ネモトスポーツ

KDX220SR リアスプリングDIY塗装 アサヒペン 高耐久ラッカースプレー

仕事から帰宅して午後7時からの作業です。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO500)

リアショック上下のボルトを外しました。

さて何処から抜けば良いのか?

やっぱりエアクリーナーボックスを外さないと取れそうに有りませんね。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO6400)

エアクリーナーボックスを外すと言う事は、キャブも外さないと行けません。

本日、ピット禁煙!

キャブレター外して...

エアクリーナーボックスに付いているエアダクトも外します。

メーカー廃盤部品なので気を遣います。(^_^;)

あっ!ナット落ちた..2個行方不明?

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/13 sec, ISO6400)

エアクリーナーボックス...まだ抜けません。

2ストオイルタンク外してフェンダーも前側外します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/13 sec, ISO6400)

やっとエアクリーナーボックスが外れました。

色々悩んで作業したのでもう1時間以上経っています。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO3200)

これでやっとリアショックが外れます。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO2000)

左が今、外したリアショックで右がオーバーホールしたリアショック。

外した方は、柔らかいがまだ自力でまだ伸びる状態でした。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO3200)

パーツクリーナーでちょっとだけ清掃しておきます。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO6400)

エアクリーナーボックスも樹脂が白く変色していたので禁断のバーナー炙りで樹脂の黒色を復活させました。

ちなみにバーナーで樹脂炙る場合、溶けて変形しないように練習した方が良いですよ!

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO6400)

後は、元に戻すだです。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO1000)

ピットドリンカーのパパですから作業中4本飲んでしまいました。

だからいつも出来上がってもテスト走行に出られない。(笑)

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO2000)

無事、リアサスペンションの交換が終わりました。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO6400)

愛犬マロンが待っているので後片付けしてマロンと遊びましょう~。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です