本日は、タモ網とタモの柄の話です。

タモアミ、玉網(タマアミ)とか呼ばれていますが大きな魚がかかった時に竿で魚を近くの水面まで引き寄せて網ですくう道具です。

通称、関西では『タモ』ですわ。

昭和生まれのおじさん達は、『タモ』『タマ』で通じます。

しかし平成生まれの若者は、『ランディングネット』と言うらしい。

オッサンからしたら長い!

魚をかけた瞬間、仲間が居るのなら

パパ
パパ
タモや~!

で普通、通じますが

 

若者の言い方だと

パパ
パパ
ランディングネットや~!

なんかオッサンには、しっくり来ません。(笑)

このページでは、たも網の事をタモと省略させて頂きます。

さて、釣り吉パパさんは、たとえファミリーフィッシングにタモってちゃんと釣りする前に用意していますか?

私の記憶では、たとえ子供のサビキ釣りでも偶に30cm以上のセイゴやボラ、大型の鯖などかかる事が有りますが市販サビキ仕掛けや3本針仕掛けのハリスでは、水面から抜き上げるとハリスが切れて残念な思い出になってしまいます。

小さな子供にしては、30cm以上って大物なので出来れば釣り上げさせたいですよね。

我が家の場合、何度かそんな大物が子供のサビキ仕掛けや市販の3本針仕掛けにかかりタモが活躍した事が有ります。

 

こんな小さな頃の出来事が...将来...

 

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.2, 1/640 sec, ISO400)

喜んでパパと一緒に釣りに行ってくれる娘と育ちました。←個人差有りますが(笑)

あとタモは、魚をすくう以外にもしもの時に役立ちます。

子供が小さい頃は、もしも海に落ちたらタモを伸ばすからつかまるように釣りを始める前に言い聞かせて、タモで上がれる所まで誘導する使い方が有るんです。

私は、毎回必ず釣りを始める前に落ちた時の対処方法を子供に説明していました。

しかし、タモが届かなかったり折れたり、子供がつかめなかったりの場合は、パパさんが上がれる場所を確認して飛び込んで下さい。

 

前置きが長くなったがタモの本題に入ります。

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/250 sec, ISO160)

PROX 磯玉の柄小継剛DX SE 390

私が以前、神戸のホームグラウンドで使っていたタモの柄です。

タモ網、メーカー記憶無しですが安い物だったと思います。

 

先日、少し水面から距離が有る防波堤(釣り可能場所)での釣りなのでタモの柄を自宅に有った3.9からさらに古い4.2mにに変更したのですが20年以上前に購入した安物だったと思うので重くしなりがスゴいです。

そうそう!このしなりがイヤで少し堅いPROXのカーボンの3.9mたも網の柄を購入したの思い出しました。

 

昨日、安い大半グラスのタモで次女が初めて20年前のタモでマチヌ43cmをすくってくれましたが4.2mでは、水面までギリギリだったんです。

そして次女に使い方レクチャーしていなかったのでタモの柄を横に上げてしまいましたがグラスファイバーが多い安物だったので折れませんでしたね。(^_^;)

近所の埋め立て地にて1時間半だけファミリーフィッシング! まさかの大チヌ!

 

と言う事で5m以上のタモ網とタモの柄を新調する事にします。

ネットでは、安くたくさん売っていますが釣り竿同様にしなり具合など見たいのでやはり釣具屋さんに仕事が終わって行きました。

今まで安いタモの柄の中では、PROXが良かったので売り場でPROX5.3m(実売1万円ちょっと)を伸ばして見ましたが問題無いと思いました。

その他いろいろ箱から出して伸ばして見たが15年前の安いタモの柄使っている私には、どれでも今より良い。(笑)

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/250 sec, ISO160)

SIMANO MULTI LANDING SHAFT 550

 

ちょっと予算オーバーですがSIMANO MULTI LANDING SHAFT 550を伸ばして見た。

パパ
パパ
なんや!このタモの柄、ダントツの軽さやん!
そしてしっかりしているやん!

この時点で購入決定したんです。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

自宅で重さ量ると378gと5.5m有るのにものすごく軽い!

軽さは、伸ばした時、有利ですからタモの柄は、軽い方が良いのですがそれなりの強度も確保されていないと行けません。

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/250 sec, ISO160)

1万円前後のタモの柄ってカーボン60%でグラスファイバー40%が多いが

SIMANO MULTI LANDING SHAFT 550は、カーボン99%なのでほんまに軽いです。

プライスは、税込み15631円でしたが釣具店アプリを利用して10%OFFの14,068円

次は、たも網とフレーム(輪っか)を選びますがタモの柄ですでに予算オーバーしたので安い釣り具店オリジナルでしか選択肢は、無かった。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

BunBun ステン磯玉網セット 60cm

オーバル型が最近では、主流ですがフレームが畳める物でも収納時、かさばります。

私は、ロッドケースのポケットに収納するのでやはり丸形のコンパクトに畳める方が良いと思いました。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

今まで55cmを使っていましたが今回購入した60cm広げて見るとかなり大きく感じます。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

55cmと60cmを比べるとこんな感じです。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

タモ枠の素材は、パイプと折りたたみ部分SUSみたいですがタモの柄のジョイント部分は、アルミだと思われます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)

BunBunステン磯玉網でっとは、なかなか軽量で価格の割には、良いかと思いました。

これで安心してチヌ釣り出来ますわ。

そうそう、今まで使っていたタモは、雑に使われても良くなったので

次女に渡す事にしました。

 

2023.09.02 追記

SIMANO MULTI LANDING SHAFT 550を購入して初めての釣りです。

いきなり出番がやってきました。

青物でないのでタモオアミは、小型のPROX50cmに変更しました。

次女
次女
よいしょ!よいしょ!よいしょ!

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/4, 1/320 sec, ISO125)

次女には、使い方を教えたのでもう横に魚を持ち上げる事は、無いです。

パパ
パパ
次女!以外と上手いやン!

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO125)

41cmのマチヌですがSIMANO MULTI LANDING SHAFT 550は、軽量タモの柄なので次女が楽に救えた感じでした。

そして...本日、SIMANO MULTI LANDING SHAFT 550を次女一人釣りに持って行かれました。

パパ
パパ
買ったばかりやから大事に使えよ~。

パパは、仕事や~~。(T_T)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です