今日は、2週間ぶりの休みです。

ママは、大阪に用事が有るので次女と一緒に地元埋立地ベランダに来ました。

2時間頑張ったが回りも誰も釣れていません。

パパ
パパ
そろそろ潮が引くから行くか!

次女が以前から貝取りしたいと言っていたので貝が居そうな場所に来ました。

さて4月12日なので気になるのは、貝毒です。

実は、3~4月は、貝毒が多く発生する時でも有ります。

大阪湾の貝毒に繋がるプランクトンを大阪府立環境農林水産総合研究所(おおさか環農水研)が調査して発表しております。

https://www.knsk-osaka.jp/

画像は、おおさか環農水研 提供

2024年4月8日時点では、16~18番では、検出されていませんでした。

こういう情報を公開してくれているのは、本当にありがたいです。

 

あと、兵庫県が定める共同漁業権には、当地方入っていませんのでアサリ、サザエ、アワビを採取しても密漁には、なりませんが海がそれほど綺麗な地域で無いのでサザエや、アワビなどは、見た事有りません。
https://www.hyogo-suigi.jp/fishing/right/

 

 いくら漁業権にしていされていないと言っても1日で一家族で食べられないほどの量を取るのは、その場所の自然破壊に繋がり、そういう行為が後々立ち入り禁止に繋がるので乱獲は、絶対に辞めましょう!

 

では、本題に戻ります。

この日の干潮は、14時位なのでそろそろ潮が引く時間です。

実は、この場所釣り禁止場所なのでパパも潮干狩り参加します。

パパ
パパ
親子潮干狩り大会や~!

次女
次女
貝取るで~~!

次女、潮干狩りに夢中です。

次女
次女
なかなか見つけられへんわ!
パパ
パパ
まあ、潮干狩りする人多いやろうから見つけやすい場所は、無いと思うから難易度高い場所を掘ってみるか!

パパ
パパ
パパは、アサリよりチヌの餌になるイガイの方が魅力的!(笑)

 

あちこちに牡蠣がいっぱい有るが...

パパ
パパ
ちょっと食うには、ハードルが高いな~!(-_-;)

大きいの1個割ってみたが普通にカキ...海の状況を考えると...

パパ
パパ
やっぱりハードルが高いので
今回は、カキは、パスにしよう~。

砂浜よりこんな大きな石が有る場所の方がアサリ出てきます。

石をどけたらカニめっちゃ出てきます。

パパ
パパ
コイツもチヌの大好物!(^o^)
次女
次女
パパ~~!
人間様の餌も探して~~!
パパ
パパ
はいはい!・・・
痛たたたた・・・!

しゃがんで掘っていると腰めっちゃ痛い50代!

さらに手のひらには、スコップで掘りすぎて豆が潰れて痛いですわ~!(*_*)

パパ
パパ
次女!後は、任せた~!
次女
次女
あっ!見っけ!
めっちゃおもろい!

 

2時間でコレだけ取れました。

パパ
パパ
意外と難しかったな~。

その後、釣りが出来る場所で頑張ったがボウズでした。

次女
次女
パパ~!バイトの時間やから阪神電車の駅までよろしく~!

次女を駅まで送ってパパは、帰宅しました。

アサリの砂抜きは、海水同等の塩水でするらしい。

NIKON 1 J5 (10mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO1100)

海水魚飼育しているので塩分濃度計で測ります。

NIKON 1 J5 (10mm, f/3.5, 1/125 sec, ISO720)

500mlのペットボトルに2杯海水同様の塩水作りました。

NIKON 1 J5 (10mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO800)

通常、クッキングホイル被せるらしいが用は、暗くすれば良いと言うことで

NIKON 1 J5 (10mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO1000)

端材で蓋して今日使った釣り道具を真水で洗います。

NIKON 1 J5 (14.7mm, f/4.2, 1/50 sec, ISO1600)

ちょっと蓋開けるとアサリがビヨーンと顔出しています。

NIKON 1 J5 (10mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO1250)

イガイは、タマネギネットに入れて海水水槽保管です。

アサリの方は、また蓋をして次女がバイトから帰るまで放置しておきましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です