今でも使われている言葉で『目釘を刺す』と言う言葉が有ります。
この目釘って何だかご存じでしょうか?

日本刀が柄から刃身が抜けないように竹で出来た目釘を刺して固定するんです。

これが目釘で御座る!
さてこの目釘は、よく出来ていて柄を痛めないように本来竹なんですが
私のように時間が出来たらちょっと研いでまた油塗って置いておいての
繰り返しが多いと柄から抜き差し3回くらいで竹の目釘がダメになります。
そこで以前ステンレスで自作しました。
どうも木製の柄には、堅すぎる感じです。
もっと竹より少し強くて鉄より柔らかい素材...
アルミか~~!
通販でアルミの丸棒購入するほどでも無いので
そのままステンレス目釘を使っていました。

昨日、100均でこんな物見つけました。

これだけの太さだと十分です。
そしてお値段108円とお財布にも優しい。
叩いてまっすぐにします。
その後、調整しながらグラインダーで削って....

アルミ目釘の完成です。

アルミは、柔らかいから加工も楽で綺麗に出来ました。
アリマイト加工や塗装は、していないから
アルミ錆出ると思いますが油だけ塗って使って見ましょう。

カーポート下でアルミ目釘製作時、この輪が2回転がりました。

老眼のオッサンは、探すのが大変!
以前ボンドらしい物で付けてた感じですね。
そのうち、ほんまに紛失しそうなので家に有ったボンドで付けておきます。

アルミ目釘は、白鞘でこんな感じ。

こちらは、拵え(時代物で無い)です。

本日も仕事が終わってから楽しい工作をして楽しめました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です