2014/05/13にNikon1シリーズの新しいファームウェアが出ました。
今までブログでフォームウエアバージョンアップの記事は、何回か記載しましたが
知らない方や私の記録として記載します。
まずファームウェアって何じゃらほい?
と言う方に説明しますとカメラを動かす為のOSみたいな物です。
カメラ販売後にも不都合わかったら新しいファームウェアでソフト的に直してしまえる場合が有ります。
機械的な不都合は、直りませんけどね。
そして新しいアクセサリーやレンズに対応するとかの理由で新しいファームウェアを
メーカーは、ダウンロード出来るようにしているみたいです。
中には、機能の制限解除や互換バッテリーを使えなくするような事も有ります。
Nikon1で有名なのが数年前マウントアダプターFT-1装着時のAF-S使用制限解除と言う画期的な
ファームウェアバージョンアップが有りました。
このおかげでどれだけ鳥を撮る事が少し楽になったんです。
お値段タダですからバージョンアップするに越したこと無いです。
まずNikon HPに入りバージョンアップデーターをダウンロードして解凍したファイルを
SDカードやCFに入れます。
後は、カメラメニューでファームウェアをバージョンアップするにして指示に従います。
ここで大事なのは、満タンのバッテリー装着してバージョンアップ中は、絶対に電源を切らない事。
あと、ニコンサービスにCMOSクリーニングなど出すとついでにファームウェアバージョンアップを
してくれたりします。
そんなNikon1 V2(まだファームウェアバージョンアップしていない状況)でお昼休み遊んでみました。
Nikon1 V2
FT-1 + AF24mm F2.8 (AF-SじゃないからAF利きません。) 通算67.5mm相当
本日のまかない飯は、明太クリームマヨスバゲティーです。
材料:
明太子、オーリーブオイル、牛乳、マヨネーズ、クリームシチューの素、ニンニク、大葉、レモン、塩、コショウ
すばやく作り、すばやく食べて仕事場庭に三脚持って出ました。
このレンズの欠点は、近い物しか取れません。
花にちょうど良い私の花取りレンズです。
焦点距離は、FX/135mm、DX/202mm、DX1.3クロップ/270mm、CX/364mmと
ボディ側のCMOSの大きさで調整する面倒なレンズとなります。
この記事書いていて思いましたがL39→Fマウント変換アダプターとFT-1を付けるのなら
Nikon1 V2
FT-1 + L39→Fマウント変換アダプター
Nikkor Q・C 13.5cm(135mm) F3.5 L39マウント
ISO 160
JPEG撮って出しノートリミング無加工
SECRET: 0
PASS:
で、何か変わりましたか?
私には全く
わかりません
SECRET: 0
PASS:
dadadaさん>
実は、バージョンアップしてから使っていません。(^_^;)
気のせいかもしれませんがFT-1 + AF-S 70-300mm + TC-14Eで例のVRカタカタが無くなったような気がします。
この症状は、出ると時と出ない時が有るので何とも言えませんが。
SECRET: 0
PASS:
バージョンアップ情報ありがとうございます。
先日購入のD800を見てみたらありましたので早速させてもらいました!
今回のバージョンアップは使ったことのない機能のところですが、これからは定期的に気にして見てみようと思います
SECRET: 0
PASS:
一眼かぁ~ うちに古いEOS KISSが眠ってます・・・
こないだ不注意でコンパクトカメラ ショックに耐えれる奴のレンズ部分を割ってしまい 親に怒られました・・・5マンしたやつだから・・なおさら・・・
SECRET: 0
PASS:
プラス ナインさん>
今までの経験からして公表されていない所の修正も有る感じです。
SECRET: 0
PASS:
kubokekeさん>
親になるとわかりますよ。
5万円を食費に回せば結構美味しい物食べられますからね。
自分で5万円払えばもっと大切にするのでは、ないでしょうか?
我が家だと確実に小遣いから1万円罰金ですわ。