スイフトスポーツHT81Sですネタです。
普通乗用車ってチューンする人間のほとんどが車高を下げたがりますね。
でも私は、違う!
小型車なのでストリートで車高が下がって
もそれほど走りに変わらないと思うのですが。
まあ、車高が下がっていると格好良いと言う方も居ますね。
私は、実用性が大事なので理解出来ない領域。
さてそんな私ですのでサスチューンは、車高なんてどうでも良いんです。
ようは、ショックとスプリングが仲良く良い仕事
してくれたら良いんです。
気の合うヤツと仕事すると成果が出ます。
それがショックとスプリングにも言える事。
今のスイスポのリアサスは、こんな感じです。
I.T.O製オーリンズ車高調用のショックに
ノーマルサス+2cmゴムコイルスペーサー。
5名乗車でコーナー外側の段差ショック底付き防止の為の仕様でした。
これをしてから数年が経ちノーマルスプリングも減ったってきた感じで
ここ1年、コーナー外側タイヤがマンホールを踏むと多少ショック底付きします。
このままでは、リアショックの抜けが心配です。←オーバーホール代バカに出来ない!

もともと車高調とセットだったリア車高調の部品ですが

スズキスポーツのスプリングをセットすると車高低すぎです。
もちろん5名乗車でショック底付き!
写真の固定用ボルトが無ければあと2cmは、車高上がります。

強度的に問題ない範囲で固定用ボルトの穴を変更しました。

穴開けてM5でタップ切っただけです。

このままでは、スプリングがもし外れたら怖いのでさらにスプリング落下防止用の

穴を2カ所開けました。

結束バンドでは、絶対切れるのでステンレスの針金を使ってスプリング落下防止。

きっとショックの長さで外れないと思いますが万が一の保険です。
こんなやり方は、クロカン乗り当たり前で、あとシャーシとホーシングを
スプリングが外れない用にワイヤーで止め延び規制なんかも有ります。
HT81Sのリアサスは、コイルリジッドなのでクロカン野郎(元ですが)
色々手は、御座います。
これでも底付きするのなら1cmのゴムシートをフレーム側に入れます。
車高が下がらないノーマルより堅いスプリング入れたら解決出来るのですが
売っていないので有る物で何とかしようと思いまして。
HT81Sでダートラやラリーをやっている方...
リアスプリング何入れているのか?
まあストリート仕様なのでそこそこ走れたらリアは、何でも良いです。


「HT81S リア車高調の車高をいっぱいまで上げたい!」に6件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは‼
    リアのショック側でもストローク伸ばせ無いですか?

  2. SECRET: 0
    PASS:
    田舎の田んぼ道、シャコタンはムリだね。クルマのつかい方はひとそれぞれだからなー。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    確かに。
    当方は雪が積もるので、最低限のクリアランスは確保せにゃなりません。
    勿論、冬限定で車高を上げるって事も出来ますがね。
    指二本くらい入る感じを目やすにしてますね。
    ちなみに、インチダウンする事もありますね。
    乗り心地と雪道のグリップ考えて幅も細くしたりですかね。
    格好は悪いですが。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    ブンブン丸さん>
    5名乗車にてショックの底突き防止で車高を上げたいと思います。
    きっとストロークは、余っていると推測します。
    ショック側で調整出来たら良いのですがこれまたオーバーホール+シリンダーカットでしょう。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    rem*n*ajpさん>
    雪道は、やはりノーマルサイズが一番コントロールしやすそうですね。
    セカンドカー雪用にジムニーJB23Wをお勧めします。
    スイスポの前乗っていましたがノンスリ入れたら最強です。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です